こんにちは~🎶
先日こしらえた
小さいおかず3品です
きんぴらごぼう
ピーマン味噌炒め
にんじんのクリームチーズ和え
きんぴらごぼうには
にんじんと豚肉を入れました🐷
ピーマンはいつもは
甘辛く炒めることが多いけど
今回はきんぴらがすでに甘辛味だから…
お味噌+砂糖+みりんで味つけ😉
にんじんは千切りしてチンして
温かいうちにクリームチーズをまぜて
めんつゆを投入してできあがり~🥕
超かんたん~😆
最近少しずつ考えてるのが
終の棲家をどうするか問題…
今のお家🏠は住みやすいし
まわりの環境も静かで
夫婦ともに気に入っているんだけど、
坂の上に住んでるから
老後、足腰がつらくなったり
いつかどちらかいなくなって
ひとりになったとき
安心して快適に過ごせるか?を考えたり…
暮らしやすくリフォームしながら
ギリギリまでわが家で暮らして
要介護になってから
特養とかに入居する方法もあるけど…
うちは子どもがいなくて
夫婦だけなので
お家を残して急に死んだりしたら
財産(不動産)はすべて
国のものになると思うし…(たぶん)💦
それなら
比較的元気なうちにお家を売って、
たとえば
URとか県営住宅の
シニア向け賃貸物件に住みかえるとか
思いきってサ高住みたいな
施設に入居するとかがいいかな?とか。
お金持ちだったら
コンシェルジュがいるような
高級な施設に早めに入って
優雅な生活をエンジョイするんだけど(笑)
年金定期便みたら
めちゃくちゃ少ないし💧
そんな夢のような
リッチな住みかは絶対に!
無理だしなあ~😭
等々、いろいろ考えて
悩ましいです😉
皆さまはもう
これからの住まいや暮らし方
決めておられるのかなあ~
いつもお読みくださって
ありがとうございます🌾
スポンサーサイト
こんにちは~🎶
これまでシンボルツリー🌲の
シマトネリコにぶら下げていた
ソーラーライト✨
樹が大きくなりすぎて
お日さま☀️が届かず💦
門扉そばのフェンスに
場所を移動しました
ここなら木陰にならないので
長い時間キラキラ✨
ほんとうは
フェンスに整列してるより
樹のあちこちに
ぶら下がってるほうが
可愛いと思うんだけどね😉
ひとりの時間には
そんなお家のあれこれを
見直してみたり…
図書館で借りた本を読んだり…📚️
断捨離したり…😉
掃除はきらいだし
家事は最低限で
好きなように過ごしてますが(笑)
明日は気になっているところ
(階段とか玄関とか)を
集中して掃除したり、
作り置きをこしらえたり、
がんばるDAYにしたいな~と
思っています!
たまにはちゃんとしないとね😁
いつもお読みくださって
ありがとうございます🌾
こんにちは~🎶
こちらは今日は雨になりました☔️
昨日は母が来ていて
ひさしぶりに3人で会食🍱
治療が終わって少し涼しくなったら
みんなで美味しいものを食べよう!と
数か月前から母が提案してくれていて…
昨日、夫の休みにあわせて
ようやく実現しました😉
いつもはお家に上がって
テーブルにセッティングしてくれるお料理屋さん…
コロナ以降、配達は玄関までになったみたい🏠️
なので渡された配膳の見本をみながら
3人で一生懸命
お料理や器をならべてから
いただきました🙏
ところで
使わないとだめになる話…
ズバリ筋肉です❗️
入院、手術、抗がん剤で
半年以上ねたり起きたりして
ぐうたら過ごしていたら…
筋力の低下がハンパなくなりました💦
先日、歩いて
駅前のスーパーや
本屋さん、雑貨屋さん等に行ったら
行きも帰りもヘロヘロになり
太ももやふくらはぎも痛くなりました😫
わが家はどこへ行くにも
急な坂を上り下りしないといけないので
暑いときに荷物を持って
この坂道は無理~と
原付🛵ばっかり乗っていたら
すっかり体力&筋力が
落ちてしまってました💧
歩くスピードも遅くなり、
80歳くらいのおじいちゃま👴にも
追い抜かれるし😅
この秋からは
しっかり歩いて筋力落とさない!
が目標になりました😁
がんばろう~😊
いつもお読みくださって
ありがとうございます🌾
台風に気をつけて
良い週末をお過ごしください❤️
こんにちは~🎶
台風はどうでしょうか…?
こちらはまだ少し風は強いけど
雨もやんで晴れ間が…🌞
明日はふつうに洗濯干せるかな~👕
画像は伊勢うどんです❤️
昔、まだ中学生くらいのころに
伊勢神宮へおまいりしたことはあるけど
食事は近くに住んでいた
親戚のお家でいただいた記憶があり…
伊勢うどんは
食べたことがありませんでした
っていうか、
伊勢うどんの存在も知らず…
テレビ番組でみて
食べてみたいな~と思ってました😋
でもスーパー等でも見かけないし
おうどん屋さんも
讃岐うどんがほとんどで
いつかまた伊勢神宮に行ったときの
お楽しみかな、と思っていたら
たまたま今回みつけて
はじめてお家で食べてみました🥰
テレビで見たのといっしょで
麺がかなり太くて
食べごたえ満点😆
つゆも付いていたけど
濃口醤油でしっかり味(でも甘め)でした
念願の伊勢うどん、美味しかったです!
いつか本場でも
食べてみたいです😉
いつもお読みくださって
ありがとうございます🌾
こんにちは~🎶
最近のお弁当です
焼き肉
きのこマリネ
うす焼き卵のくるくる
ブロッコリー
プチトマト
野菜と牛肉は
焼き肉のたれで味つけ😉
うす焼き卵はケチャップをうすくぬって
くるくるっと巻きました
彩りの悪いお弁当😅
鱈のマヨ焼き
オクラのから揚げ
玉子焼き
れんこんもち
プチトマト
オクラは和えものがほとんどで…
たまには違う食べ方を、と
レシピをみていたら
から揚げを発見~!
めんつゆ+片栗粉で揚げ焼きするだけ。
簡単だし、おつまみにも良さそうです🥰
雑草だらけのお庭~🌿
今の時期、歩くたびにバッタが
ピョンピョンと跳ねまくるんです😅
虫はかなり苦手だけど💦
バッタなら何とか
悲鳴をあげずに通れるし(笑)
赤ちゃんだと可愛い~って思います
昨日のバッタは親子…
(写真の中央あたり)
踏まないように気をつけて歩く毎日です
わたしに踏まれたら
ひとたまりもないからね~😁
台風がきますね⚡️🌀☔️
さっきスーパーに行ったら
お客さんいっぱいでした
しばらく外に出にくいから
まとめ買いされてるみたい。
わたしも倒れそうな鉢植えとか
玄関にいれないと🏠
被害が出ませんように…
皆さまどうか気をつけてくださいね
いつもお読みくださって
ありがとうございます🌾
こんにちは~🌞
最近、わりとまめにしていること…
つくりおきと断捨離です😉
今回のつくりおきは…
ゴーヤのサラダ🥒
かぼちゃと牛肉の煮物
きのこのマリネ
甘長ししとうの焼きびたし
処分したカタログ
お腹をバッサリ切ったせいか
重いものを持ったり
長い時間立っているのが
ちょっぴり辛くなりました。
年齢的にもそろそろ老後を意識して
暮らしのサイズダウンとか?
考えはじめる時期かな~
これからは
少ないもので快適に、暮らしやすく…
と思っています♥
夫は買いだめ系だし
わたしも捨てられない系なので
家の中はとにかく物が多く…💦
少しずつ、少しずつ
ものを減らしていっている途中。
先日は話しあって
こたつ布団1、ラグ1を処分しました
お互いの服も
気づいたときに
それぞれ処分するようにしています🧥👚
物であふれるわが家は
ストレスのもとにもなるので😅
暮らしやすい理想のお部屋めざして
少しずつでもがんばります~😆
いつもお読みくださって
ありがとうございます🌾
こんばんは~🎶
お薬💊もらいまくりなので
おくすり手帳がいっぱいになり…💦
薬局で新しいものをいただきました
今日は
診察の日でした🏥
再発していないかの検査。
きっと大丈夫!とは思うものの、
やっぱり少しドキドキします😅
最初に緊急で入院したときに1人、
手術のために入院したときにも1人、
同室だった患者さんと
親しくなりました🥰
今でも
たまにLINEで連絡を
とりあっていますが、
おひとりは良性疾患だったので
もうすっかりお元気😆
もうおひとりは
婦人科じゃなく別の科のがん患者さんで、
わたしにとっては
唯一のがん友さんだけど
少しまえに再発されました…😢
大手術をうけて
あんなにがんばっていたのに、
わずか半年で再発するなんて…と
現実の厳しさに
ショックをうけたところだったのと
体力の低下が半端なくて
すぐ疲れるので
今回の検査結果は
前回以上に気にかかりました
異常なし!全然問題ないよ~と
先生に言われて
心底ほっとしました☺️
ただ
主治医の先生👩⚕️が
この秋、異動になるそう。
最初からずっと診てもらっていて
信頼していたので
大きなショックをうけました😭
おまけに入院中の担当医も異動だそうで
最初からの経過を
わかってくれている先生は
ひとりもいなくなってしまいます💦
5年たって病院を卒業するとき
いつもみたいに笑顔で
はなさん、よくがんばったね!って
言ってほしかったし、
もしも再発してしまったなら
そのときは今の主治医にさいごまで
できる限りの治療をしてほしかったんだけどな~
さみしいけど
もう1回
主治医の診察があるので、
お礼の気持ちを
ちゃんと伝えてきたいと思います☺️
いつもお読みくださって
ありがとうございます🌾
こんにちは~🎶
最近のお弁当
どれも手抜きです😁
1つ目は…
鶏肉の甘辛煮
かにかま
エリンギの卵とじ
ほうれん草ごま和え
茄子とピーマン味噌いため
大根サラダ
ねぎ入り玉子焼き
ソーセージ
プチトマト
きゅうりの辛子和え
焼き鮭
野菜とソーセージの炒めもの
きのこ煮
ブロッコリー
ねぎとかにかま入り玉子焼き
先日、職場の同僚から電話がありました
プライベートでも
よくご飯を食べに行ったりしていた
いちばん親しい仲間😉
病気になってからは
前向きになれるメッセージを
度々おくってくれたり、
買いものでもお掃除でも
いつでも車を飛ばして行くよ!と
あたたかく支えてくれていたひとりです
久しぶりに長電話になって
職場の様子を聞いて
なつかしいような…
不思議な感覚♥
去年の今ごろは
わたしも同じように
いろんな案件に奮闘してたなあ~って。
来期は
からだに無理のない範囲で、
相談役でもいいから復帰してね~と
言ってくれたけど、
アドバイザーみたいな職種はないし
なによりわたしまだまだ
ペーペーやのに?(笑)
相談役(実はペーペー)として
ドンとかまえる姿(実は頼りない)を
想像すると…笑える~😂
復帰については
みんなに気をつかわせたり
負担をかけないかを
よく見きわめて考えないと、と思っています。
でも待ってくれている人がいることは
ありがたいです🥰
いつもお読みくださって
ありがとうございます🌾
こんにちは~🎶
タイトルに合わせて
眉毛の写真をのせようと思って
何枚か自撮りしてみたんだけど
まわりにいろいろ写りこんだり
思うような写真が撮れず…😅
あきらめて
この春から夏にかけて生まれた
赤ちゃんめだかの写真をのせました!
でも…全然みえないような?😁
水槽内には11匹いるけど
写真にはそのうち5匹写っています
毎日ぐんぐん育っています❤️
まゆげの話😂
抗がん剤うける前に
院内の美容室でいただいたパンフとか、
先輩サバイバーさんたちの
ブログとか読んでいると、
眉毛が完全に抜けてしまうと
すごく描きにくいから、
抜けきらないうちに
落ちにくいアイブロウアイテム等で
描いてキープしたら良い、と知りました。
でもたとえ全部抜けても
毛穴はあるわけだから
眉毛の位置がわからなくなることは
ないよね~?と軽く考えていたら…
毛穴はどこ?😲
わたしの眉毛って
どこからどこまであったっけ?🤔
ってなりました(笑)
主治医(若い女医さん🥰)にも
眉毛の描き方がわからない~と訴えたり。
ほんと毛穴レスのツルツルになるんです✨
だいたいの位置に描いてみても
やっぱり今までとはちがい、
人相が変わりました
(まつげもないから余計)
でも!
抗がん剤終わって1ヶ月くらいたつと
髪の毛に続いて
眉毛もまつげも生えてきました😆
特に眉頭がどこからあるって
わかるようになったので描きやすい~😉
ただ、今…
わたしの眉毛って
こんなに幅あったっけ?と
疑問に思っています(笑)
以前より太い気がするんだけど…😅
もう少し伸びたら、整えます。
毛穴もない頃を思うと
整えられるのは幸せだ~😊
いつもお読みくださって
ありがとうございます🌾
台風…気をつけてくださいね
こんにちは~🌞
わが家はほとんど毎朝パン食☕
週に1度とどく生協で
食パンをたのんでいるけど、
(地元生協の食品工場で生産されているパン)
それだけでは足りなくなるので…
あとは市販のパンを買っています😉
たま~にデパ地下クロワッサン🥐
あとはスーパーで
超熟とかロイヤルブレッドとか🍞
写真のヤマザキ
デニッシュブレッドマイルド(レーズン)は
お気に入りの1つです🥰
こんがり焼いて(焼きすぎ…😅)
バターかマーガリンで食べるの最高😋
糖質は気になるけど…
パンの魅力には
日々負けてしまいます✨
いつもお読みくださって
ありがとうございます🌾
すてきな週末をお過ごしください💚