太り過ぎたせいで…(゚A゚;)

16616880250.jpeg


こんにちは~🌞

わが家の血圧計です
ちょっと低めの時かな

わたしは今、
婦人科だけでなく
内科(循環器)にもかかっています。
救急搬送されたとき
血圧が200もあったらしくて💦
入院中や手術のあと
落ちつくまでは
院内の循環器内科の先生が
みてくれていました👩‍⚕️

でも、がんで診てもらっている病院は
特定機能病院🏥
高度先進医療を提供する大病院なので
お薬でコントロールできるような
ふつうの高血圧は診察対象外~😅
同じ病院の婦人科で
がん治療中であってもそれは同じ…

なので術後、落ちついてからは
地元のクリニックに通うことになりました。
(わたしが希望したクリニックに
紹介状を書いてくださって✉️)

そのクリニックでは
診察室に呼ばれるまえに
看護師さんが血圧をはかってくれるのだけど…
先日、腕帯が少し膨らんだだけで
パン💥とはじけてどうにも測定できず😱
大柄な男性の患者さんでも
皆ふつうに測れているのに…
わたし「腕が太いから~すみません💦」
看護師さん、否定せず(笑)

もともと二の腕が太いわたし…
手術後のいちばん痩せてたとき
(それでも太め🐷)より
7キロくらい太ったから(汗)
さらに腕にも、肉がつきました😱

でも血圧が測れないって❗
そんなこと、ある?😭

結局、ひとり処置室に誘導され
自動の血圧計でなんとか測定できました😂

太り過ぎたら
血圧も満足に測れないことになります
皆さまも気をつけて~
(って、誰もそこまで太りませんよね😁)


いつもお読みくださって
ありがとうございます🍉





スポンサーサイト



支えてくれる、叔母のこと

16614825850.jpeg


こんにちは~🎶

写真は香川県に住む
叔母が送ってくれたお素麺です♥

いつも夫や母、職場の仲間や
友だちの話は書いているけど
ほかの親戚のことは
書いてないかも、と思いつきました(笑)

夫側の親戚は別にして
わたしの血縁だけでも
叔父とか叔母とかいとことかは…
かなりいっぱいいます
いとこは今、指をおって数えてみたら
15人いてます(多いんです😆)

病気で入院、手術になったとき
お仕事の都合があるので
職場の人には真っ先に伝えて、
親しい友だちにも順に伝えて、
さて親戚は、となると
みんなめちゃくちゃ心配しそうだし、
いつ誰に言うか悩ましく…
少なくとも
もっと落ちつくまでは
誰にも言わないでおこうかな、と
思っていました。

ところが
救急病棟に入院したばかりのときに
香川の叔母から
段ボールいっぱいの野菜が届いた!と
夫から連絡があり…
お礼を言うとき、伝えることに。
ふだんから連絡しあっている
いちばん親しい叔母だし
現役ナースでもあるので😉

コロナ禍でなかなか行けないけど、と
すぐにお見舞いを送ってくれ…
でも、お見舞いののし袋で送ると
わたしがまたすぐ
快気祝いを返すと思って(たぶん)
お見舞いと書かずに
可愛いポチ袋に
たくさんお金を入れて送ってくれました。

叔母は看護師以外にもいろいろな
医療、福祉系の資格をとっていて
現場の看護だけでなく
講演に招かれて全国を飛び回ったり
いつもエネルギッシュ😆

今はおじとふたり暮らしだけど
子ども3人、孫2人、
仕事に義妹の介護にと
忙しい日々なのに、
姪のわたしの心配までして
LINEで様子を聞いてくれたり
いろいろ送ってくれたり…

ひとりっ子のわたしにとっては
頼れる姉のような存在です♥
(年齢も7才しか違わない)

これからは心配かけないように
がんばりたいです😉


PS
この前のauの大規模通信障害…
KDDIからメッセージがきて、
わたしも夫も
お詫びの返金200円いただけるそう。
ビミョーな金額?😁


いつもお読みくださって
ありがとうございます🍉
すてきな週末をお過ごしくださいね☕




冷たい晩ごはん

16611596820.jpeg


こんにちは~🌺

先日の晩ごはんです😉

鰹のたたき
豚しゃぶサラダ
おくらのベーコン巻きソテー
なすの揚げびたし
枝豆

おかずがどれも
冷たいものばっかりでした!
お味噌汁も作らなかったし😅


髪の毛や眉毛のことですが
たぶん、産毛?が生えてきました😆
まだ頼りない感じの細い毛で
どんな髪になるのかわからないし
当分ウィッグ生活は続くけど…

今、歯医者さんに通っているので
治療中にウィッグが外れないか💦が
何より心配です(笑)


いつもお読みくださって
ありがとうございます🍉




最近のお弁当といかなごのくぎ煮!

16607330540.jpeg


こんにちは~🎶

最近のお弁当です

お昼
ちらし寿司
ほうれん草のごま和え
揚げさんの炊いたん


ハンバーグ
ブロッコリー
粉ふきいも
明太マヨサンドはんぺん

お昼のちらし寿司は
すし太郎使用です😁
ガリは自家製❤️

夜のハンバーグは手づくりだけど
ちょっと焼きすぎました~😅
ごはんのお供は
梅干し&いかなごのくぎ煮

いかなご(お魚)のくぎ煮は
瀬戸内海沿岸の郷土料理です
おいしいんですよ~🥰

わが家は瀬戸内海からは
すっごく離れているけど、
旬の時期(3月ごろ)になると
新鮮ないかなごの入荷を待つ人々で
スーパーでも行列ができたり、
郵便局では
いかなごゆうパックが
売り出されたりします😉

そう、みんなお家で
自家製いかなごのくぎ煮を大量に炊いて
親戚とかに送るんです🎁

わたしもいつか
自分で炊いたくぎ煮を
親戚や友だちに送りたい!と
思っているんだけど、
毎年、お隣さんにいただく
めちゃくちゃ美味しいくぎ煮に満足して
(お隣さんのおばさんが炊いたもの❤️)
自分では炊いたことがなく…

でもお隣さんも引っ越しされたし(涙)
来春こそ自家製いかなごのくぎ煮に
チャレンジしたいな~😆

お弁当にいれた
季節はずれのくぎ煮は
スーパーで買ったもの。
出来上がったものも、もちろん売ってます😉

16607330290.jpeg


もう一つのお弁当は
有り合わせだけど…

野菜とソーセージの炒めもの
マカロニサラダ
ブロッコリー
糸こんにゃく&人参&いんげんのきんぴら


いつもお読みくださって
ありがとうございます🍉
良い週末をお過ごしください✨




がっつり食べてしまいます

16607329930.jpeg


こんにちは~🌺
雨は大丈夫でしょうか…?

写真は先日すし半で食べた
お昼ごはんです

最近は好きなものを大皿にドン!
みたいなものばかりだったので(後述)
久しぶりにバランスのよい
ごはんを食べたような…😂


最後の抗がん剤から
ひと月以上たちました。
体力が落ちていたり
手足のしびれは残っているけど、
それ以外の副作用は
すべてなくなりました~😆
(髪の毛とか眉毛とかは
まだ全然生えてきてない👨‍🦲💦)

治療期間中は
何を食べても海水の味とか
胸やけみたいな気持ち悪さとか
抗がん剤のにおい?みたいなものが
まとわりついていて
美味しく食べられなかったので、
今、ふつうに味がするだけで
しあわせMAXです😃💕

なので
ついつい食べすぎてしまい…😅

16607330890.jpeg


ふたり暮らしなのに
山ほどから揚げを揚げたり…

16607332150.jpeg


餃子50ヶ焼いたり😂

暑いのに
食欲満点です🐷

ちなみに
右側が夫、左側はわたしの包んだ餃子🥟
(わたしの方が少ない(笑)
お料理苦手な夫ですが
餃子だけはこどものころ
お手伝いをさせられた!とのことで
今もいっしょに包んでくれます

抗がん剤期間中から太ってきていて
先生に
「抗がん剤って太るんかな~🤔」と
疑問視?されていたのですが
今さらに太りつつあり…😱

わたしは手術で
骨盤内のリンパ腺をとってるので
リンパ浮腫の原因になる肥満は
ダメダメなんだけど…

腹8分めとか、なかなか~!
つい満腹まで食べてしまいます😅
これからは
ふたりで餃子50ヶとかやめて、
上品なマダムみたいに
美味しいものをちょっぴり頂きます❤️
を心がけていきたいものです
(すごく無理があるような…😁)


いつもお読みくださって
ありがとうございます🍉




昭和な話で盛り上がる

16605603010.jpeg


写真はコープのコーンマーガリン
なんとなくレトロなデザインです❤️


こんにちは~🍧

夫もわたしも
どっぷり昭和生まれの
おじさん、おばさん😆

先日ふたりで
ダウンタウン VS Z世代
ヤバイ昭和あり なし
って番組を見ていたのですが
昭和のあれこれに
そうそう!あったあった!と大騒ぎ😂

昭和生まれなら
当たり前に知っていることも
若い世代には未知のもので…

たとえばポン菓子。
番組に出演していた若い子たちは
何がなんだかわからないようだったけど、
わたしも夫も幼いころ
食べたことがあり…
懐かしい~!お米もって行った!と
盛り上がりました☺️

ただ
わたしと夫は7才違いなので
わたしが小学6年生のとき
夫はもう大学生

なので
幼いころの思い出や
青春時代に流行っていたものなどが
微妙にちがっているんですよね😅

番組で紹介されていた
ねずみとり🐀も
夫は知っていたけど
わたしは見たことがなかったり…
そんな違いを発見しながら
ワイワイ見るのが面白かったです
最近、面白いテレビ番組と
なかなか出会えてなかったので
久しぶりに楽しめました😉


いつもお読みくださって
ありがとうございます🍉
すてきな1週間になりますように✨✨




ついつい漫画に熱中してます

16601915340.jpeg


こんにちは~🌞
今日も暑いですね

1株だけ植えているピーマン、
ここしばらく収穫できなかったけど
また実をつけてきてくれました
食べるの楽しみ~🥰

16601919550.jpeg


そして
家の敷地内のあちこちに
勝手に咲くこの百合?
今年もたくさん咲きそうです

16601915580.jpeg


うちだけでなく、
あちこちのお家や道ばたで
見かけるけど…

今朝、お庭で咲きかけていたのを
5本ほど切ってきて
ここあ🐕️にお供えしました😁

お庭に出ると
そんな楽しみもあるのだけど
(雑草は見て見ぬふり🌿)
家のなかでは
最近ついつい漫画に熱中😅

お料理系の漫画とか🥘
復讐する系とか👹
転生してお姫さまになるやつ👸とか(笑)

あそぶアプリには
課金しないで無料で、と思っているけど
漫画は無料でもかなり楽しめますね❤️

夫はお盆休みも関係なく
いつも通りに出勤だし、
お墓参り(遠い)も実家への帰省も
今年はやめておくよう
(コロナ多いし人ごみに出るなと)
みんなに言われ…💦

ぐうたらしながら
漫画読んでしまう日々が続きそうです😅
(雑草は?断捨離は?)


いつもお読みくださって
ありがとうございます🍉




軽やかに暮らしていく

16599244200.jpeg


こんにちは~🌞

今日の写真は
わが家の2階の廊下です🏠

50代になってずいぶんたちました。
夫の定年退職も目前になり、
わたしの大病や
夫の腰痛(整形外科で投薬&リハビリ中)、
ふたりとも無理がきかなくなり…
たとえば重いものを持つことも
少しずつ大変になってきました。

これからも
がんばらないといけない事は
いろいろ出てくると思うけど
できる限り
負担になることを減らして
(心身ともにね❤️)
軽やかに、
気持ちよく暮らしてゆけたら、と思う
この頃です✨

まずは余計なものを処分して
持ちものを少なく、軽く、していこう☺️
この暑さで
断捨離もなかなかすすまないけど~😅


追伸❇️
先日、ごはんを食べていたら
いきなり歯の詰めものがとれました😱
かかりつけの歯医者さんに連絡すると
すぐに診てくださるとのこと。
とれた所が親知らずで…
もう抜いた方が良いよ~!と💦

ただそのころは抗がん剤治療で
白血球も血小板もいちばん少ない時期。
感染症にかかりやすく
出血も止まりにくいため
抜歯はご法度🆖

子宮体がんになって
手術と抗がん剤をうけたと言うと
先生ビックリ😅
いろいろ心配してくださいました
親知らずはとりあえず
応急処置をしてもらったけど
(免疫力ちゃんと上がってから抜歯💦)
ほかにも虫歯ができていて
そちらの治療に
通わないといけなくなりました😢
しばらく病院行かなくてよいので
喜んでいたら、歯医者通い~😭


いつもお読みくださって
ありがとうございます🍉
毎日暑いので気をつけて~🍧




ケンタッキー入りのお弁当

16596736680.jpeg


こんにちは~🌞

今日のお弁当は
ケンタッキーのカーネルクリスピー入り😁

昨日
半額やったから~と
夫がたくさん買ってきたけど
食べきれなくて💦
今日のお弁当の
メインにしてしまいました
楽ちん~😆

他には
なす味噌炒め
ポテトサラダ。
カニカマは軽く炒めて
青のりをまぶしました♥

話は変わって
朝ドラ…
毎朝いろいろ突っ込みどころがあって
モヤモヤしつつ、見ています😅
いつも朝ドラ見てるという
ご近所さんに最近会わなくて~💦
会ったらいっぱい感想
言い合いたいんだけどな~😂


大雨で大変な地域にお住まいの方
どうか気をつけてください…

いつもお読みくださって
ありがとうございます🍉




眉毛に笑う診察

16593920120.jpeg


こんにちは~🌞
今日も暑いですね💦

昨日は診察でした🏥
午前中に血液検査とCTあり💉
血液検査の結果やCTの読影が
出そろってからということで、
診察は午後からの予約でした

CTが予約時間より早く呼ばれたり
いろいろ順調にすすんだので
診察まで3時間以上時間があって😅
たまたまお休みで
いっしょに来てくれてた夫とふたり、
病院から出て
COCO'Sまでランチ(写真🍴)を
食べに行ったり
院内ローソンをうろついたりして
時間をつぶしていました😉

1月に手術、
3月から7月まで抗がん剤、
ずっと治療をつづけてきたので
再発とか転移とか
まずないよね!と思ってはいたものの、
たとえば目に見えないがんが残っていて、
それが今回の抗がん剤の
きかないタイプだったりしたら
再発もあり得ると思ってました。

なので、
主治医から
はなさん~抗がん剤お疲れさまやったね!
最後までよくがんばったねぇ
今日の検査も
ぜんぶ問題なかったよ~😆
読影の先生のコメントもほら、
再発、転移は認められませんって
書いてあったよ!
とデータも見せてもらって
ほっと、ひと安心できました☺️

少し先生と雑談していて、
私「眉毛の描きかたが分からなくなりました!😅」
先生「え~っ(爆笑)😆」
私「眉頭って、どこからあったっけ?とか思って~😁」
先生(私の眉毛を見る、一応描いてるのね、と思ったと思う☺️)
私(先生の眉毛を見る、綺麗に描けてる!と思う☺️)
みたいな…

そして
今後、髪の毛はえてくるとき
はなさんの前までみたいな
綺麗なしっかりした髪じゃなくて、
ちりちりした、
これまでとはちがう髪質の毛が
はえてくると思うけど
ショックうけないでね💦
との話がありました。

化学療法室の看護師さんからも
そんな話を聞いていて
今度はどんな髪の毛になるのかな~
金髪やったりして😆とか
冗談で笑ったりしていて。

でも
どんな髪の毛でも、眉毛でも、睫毛でも、
わたしは大丈夫です!
はえてきてくれたら、それだけで(笑)
だってウィッグは夏は暑いし
眉毛ないと顔が変だし
睫毛ないと目にごみが入りまくり
なんです~😂


いつもお読みくださって
ありがとうございます🍉
今日もよき日になりますように



プロフィール

はな

Author:はな
こんにちは♪
食べること大好きです
のんびり暮らしていましたが
2021年冬、がんサバイバーになりました

カレンダー
07 | 2022/08 | 09
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR