いろんなハッピーを集めて治療を乗りきる

16539557850.jpeg


こんにちは~🌼
昨日は4クールめの
抗がん剤の日💉

血液検査も問題なくクリアして
予定どおりに治療できました😉

治療日のスケジュールは
あさ8時に病院到着→
血液検査→身長・体重🐷・血圧測定→
主治医の診察(検査結果が出てから)→
化学療法室で点滴(4時間半以上)→
調剤薬局でお薬💊もらって帰ると
もう夕方5時前とか~🌇

このハードで
憂うつな1日を乗りきるために、
いつも癒し系の本を持参しています📗
友だちパワー❗️で
友Aちゃんがくれた化粧ポーチ、
友Bちゃんがくれたお財布を
友Cちゃんがくれた鞄に入れて
行ってます💕

16539557550.jpeg


タオルハンカチも
いつも優しい誰かに
いただいたものを持参🥰
これは職場の人からのプレゼントで
はなさんのイメージに
ぴったりだと思ったから😉
とくださった…嬉しいお気に入り♥

16539558090.jpeg


帰宅後は
夫から美味しいお土産が…🎁
先日テレビ番組で
美味しいと話題だった
ローソンの台湾カステラと

16539558320.jpeg


クリームスイカ😆
スイカ大好きだけど
まだ高いしね~と雑談で言ってたら、
赤い🍉のじゃないけど、と
買ってきてくれました
治療後に食べやすいものばかりで
感謝、感謝~♥


昨年の入院から
山ほどの同意書にサインしました
手術、麻酔、輸血…
抗がん剤治療にもやっぱり同意書があり、
そのなかには
「抗がん剤の副作用に対する
予防的処置を行っても
アレルギーによるショックや
予想を超える副作用が出現し
稀には死亡に至ることもあります。
合併症のために寿命が短くなることも
あり得ます」
って書いてあるんです😰

同意書は頻度の低い万一のことも
書かれているので
心配し過ぎることはないかもだけど、
みんな、
少しでも長く生きたいと思って
うける治療なのに
副作用で逆に寿命が短くなったり
死んでしまうかもしれない
その可能性があるのは確か💦

化学療法室の看護師さんは
白衣だけでなく
上から防御服みたいなの着てるし
ゴム手袋二重だし
その劇薬加減☠️がわかります~😱

わたし自身
だんだんと抗がん剤が蓄積されて
副作用もきつくなってる気がするけど💦
みんなの温かくて
力強いパワーをもらって
今回もがんばって乗りきりたいです✌️


いつもお読みくださって
ありがとうございます🍓





スポンサーサイト



お弁当、2回分~!

16537285180.jpeg


16537285510.jpeg


お散歩中に出会った
きれいなお花たちです


こんにちは~☀️
今日は、最近作った
手抜き弁当です😉

16537286090.jpeg


そぼろの卵とじ
ピーマン&パプリカソテー
ちくわきゅうり&ちくわチーズ
ブロッコリー
プチトマト

甘辛く味つけしたそぼろを
卵でとじたおかずは、
わたしがまだ学生のころ、
母がよくお弁当に入れてくれた
懐かしいおかずです💕
甘辛そぼろは
多めに煮て平らに冷凍してあるので
お弁当に必要な分だけ
パキンと折って使いました☺️


16537286360.jpeg


昨日こしらえたお弁当です

💚お昼用
焼き鮭
ミニコロッケ(冷凍品)
ブロッコリー
ゆで卵
プチトマト

💚夜用
お魚ソーセージ卵とじ
豚肉と野菜いため
マカロニサラダ
ブロッコリー
プチトマト
きゃらぶき


それにしても
これまで
いろいろなお弁当箱を使ってみたけど
結局この100円のタッパーを
一番長く愛用してるなぁ~😁


いつもお読みくださって
ありがとうございます🍓
素敵な一週間を…✨




整頓したつもり(笑)

16535586730.jpeg


こんにちは~🌼

わが家はもう築20年くらい🏠
20年の間で
ベランダとお風呂に
少し手をいれたくらいで
他は20年前のまま。
あちこち、だいぶ年季が入ってきました😅

写真はキッチン収納
だいぶ汚れてます💦
(これは掃除が行き届かないから~😁)

ダウンウォールで
下におろせるので使いやすいけど
その分なんでも
めちゃくちゃに
突っ込んでしまいます…😅

16535586930.jpeg


どこに何を入れたか
わからない感じ💦

なので少し整頓してみました!

16535587130.jpeg


一応、上段は未開封のストック品。
下段には使いかけの海苔とかふりかけとか

けど、あんまり変わってないような⁉️
整頓したつもりなんだけど~😂

ちなみに床下収納も
調味料や缶詰、パスタ等で
めちゃくちゃ&底が抜けそうで…
今度は床下収納をなんとかしなくちゃ😆


いつもお読みくださって
ありがとうございます🍓




調子にのって太りました

16530565850.jpeg


こんにちは~🌼

ある日のおやつです☕

抗がん剤治療中って
白血球が減って抵抗力おちてるときは
なまもの(お刺身とか)控えてね、
と言われるけど
それ以外は基本的に
なにを食べてもOK♥️なんです
(わたしの場合)

吐き気とか食欲不振とか
味覚障害の副作用で
食べにくいから…
いつでも食べられそうなときに
何でも食べていいよ~って感じ😉

1クールめは食べられなくて
最初の1週間で
4~5キロ痩せたのだけど
後半の復活期間で
しっかり食べたら
体重はすぐに元通り~🐷

2クールめと3クールめは
割と食欲おちなかったので
つらい時期(点滴後~1週間くらい)も
ふつうに食べて(味は変だけど💦)
復活期間にさらに食べていたら
今度は体重が増加~!

わたしは丸々しているので🐷
決して太れない体重…
血圧も高いし、ふつうに今
健康診断とかに行ったら
痩せなさい!と怒られるレベルです😅

でも
がん患者になったら
誰にも痩せなさいと言われなくて、
食べられたらみんなに喜んでもらい、
化学療法室の看護師さんに
太ってしまいました~😥と言っても
いいのよ、いいのよ~☺️
という感じな毎日です


16533779520.jpeg


いただきもの💕


なので調子にのって
好き放題に食べるから太る一方…💦

次の治療まであと1週間
今がいちばん元気なときです😆
味覚障害もないし
なんでも美味しく食べられる~💕
次の治療をしたら
またしばらく辛いし
なにを食べても不味い、と思うと
ついつい爆食いしてしまいます😅

これ以上太らないように
気をつけながら…
治療に負けないように栄養つけて
(副作用で貧血なので、鉄分大事😉)
来週の抗がん剤も
がんばろうと思いま~す✨

16533778950.jpeg


コメダ珈琲にて♥

いつもお読みくださって
ありがとうございます🍓



副菜あれこれ

16530565610.jpeg


こんにちは~🍀
土曜日、いかがお過ごしですか💕

最近こしらえた副菜です
代わり映えしないけど…😅

まずはスパゲティサラダと
こんにゃく&人参のきんぴら
よく作るおかずです

16530564610.jpeg


この日は
人参しりしり(ツナ入り)と
ピーマンおかか和え

ピーマンはこんがり焼いてから
だし醤油やおかかで和えました😉

16531050560.jpeg


これはつい先ほど
作ったばかりの副菜です
ひじき煮
かぼちゃ煮
きゅうりとカニカマのわさびマヨ
あげさん甘辛煮

ひじきに入れた
うすあげが余ったので
甘辛く煮ておきました☺️

ひじき煮は冷凍できるので
今日の晩ごはんの分と
明日のお弁当の分(日曜だけど出勤の夫)
を取り置いたら
残りは冷凍ストックしま~す❄️

それでは
楽しい週末をお過ごしくださいね☕

いつもお読みくださって
ありがとうございます🍓




名前のあるメダカさんのお話

16527818510.jpeg


こんにちは~🍀
わが家のメダカたちです♥️

愛犬ここあが旅立ったあと
知人から
「メダカがたくさん増えて
困っている友人がいるんだけど
はなさん、育ててみない?
ここあちゃんのかわりにはなれないけど…」
と声をかけてもらったのが
3年前の春🌸
ありがたくお受けして
はじめてわが家に
メダカがやってきました

最初にいただいたメダカは
20匹ほど(前年生まれ)。
以来、その子たちの卵から
赤ちゃんを育てたりして、
いちばん多いときは
100匹近くのメダカがいました

それだけいると
名前はもちろんなし!
見分けもつかないし~😅

でも、この子だけは
名前があるんです😆

16527815690.jpeg


左上にいるメダカさん
名前は、じーじです👴
最初にいただいたメダカ
20匹のうちの1匹。
みんな寿命がきて
いなくなってしまったけど
この子1匹だけ、まだ元気なんです😃

飼われているメダカの寿命は
平均2年といわれているみたいだけど
じーじは4才くらい。
なんとなくおじいちゃんだと思って
じーじと命名😁
(もしおばあちゃんだったらごめん~😆💦)

すごい勢いで
追いかけっこしている
子供メダカの水槽や
満員の孫メダカの水槽
(メダカは1匹につき1Lの水が必要)
に入れたら
じーじは弱ってしまうと思うから
今は1匹で過ごしているけど、
毎日元気にスイスイ泳いでいます
じーじ、ごはんだよ~と
メダカのえさをあげると
一生懸命食べにきてくれたりして、
ほんと、かわいい🥰
目指せ5才!で
もっともっと長生きしてほしいです~✨✨


いつもお読みくださって
ありがとうございます🍓





最近のおべんとう

16525654440.jpeg


こんにちは~🍀

今日は最近つくった
簡単べんとうです😅

牛丼
たこ天
ブロッコリー
アスパラベーコン
ねぎ入り卵焼き

牛肉と玉ねぎは甘辛く煮つけて
冷凍ストックしてあったので
そのまま温めて
ごはんにかけるだけでした😉


16525653990.jpeg


お弁当ふたつの日

お昼用
カニクリームコロッケ
(冷凍品を揚げるタイプ)
うずら卵醤油漬け+きゅうり
しいたけ旨煮
ごはんには鮭フレーク

夜用
牛肉炒めもの
いか天ソテー
ブロッコリー
トマト入り炒り卵
ごはんにはきゃらぶき

しいたけ旨煮は
いっぺんにたくさんつくって
冷凍ストックしてあった分☺️
きゃらぶきは母の手作りです


昨夜まで
3クールめの抗がん剤💉に
やられていましたが💦
たぶん今日くらいからは復活!のはず😆
わたしの場合
次の抗がん剤までで体が楽なのは
だいたい10日間くらいなので
(無理はきかないし抵抗力も落ちてるけど)
その間にまたせっせと
作り置きして冷凍して…がんばりま~す✌️

でも元気なあいだに
外食もしたいし
デパート✨とか雑貨屋さんとか
近場で行きたいところへも
足を運びたいので…
家事は二の次かも?😁


いつもお読みくださって
ありがとうございます🍓
すてきな1週間になりますように




咲きました!

16523219900.jpeg


こんにちは~🍀

写真の小さいお花は
いつだったか
おとなりさんにいただいて
挿し芽?で育てたゼラニウムです🌱
持ってきてくれた小さな茎?を
土に挿して…
丈夫なはずのゼラニウムなのに
枯らしそうになったり💦
でもこの春、
かわいいお花をつけてくれました💕

ピンクのお花が咲くよ~と
いただいたとき
たまたまわが家に
花火のように咲く赤いゼラニウムがあり
じゃあ、これ切っていって~😃と
お花の交換をしました

おとなりさんにもらわれていった
赤いゼラニウムは
ちゃんと育って咲いているけど
うちに残った赤い子は全滅してしまい💦
いただいたピンクの子は
咲いてほしかったから
なんとも嬉しい気持ちでいっぱいです💕


16523219510.jpeg


ハゴロモジャスミンは
もうピークを終えたけど
毎年咲いてくれています

16523220300.jpeg


この春、購入したばかりの
マーガレット·ストロベリーホイップ🍓
また大きな鉢に植えかえるか
直植えにしようかな~と思っています

いろいろ育ててみたい
お花や野菜がたくさんあるけど
いつも植えたら植えっぱなしで
まめに手入れもしない性格が…😅


今日は副作用の
全身アタック攻撃!
(からだ中の筋肉痛)に
やられています😖
でも気持ちは元気~😉


いつもお読みくださって
ありがとうございます🍓
感謝です🥰

♥️kemeさまへ
全て順調にすすまれることを
心から願っています!

♥️sheep☆さま、ゆなちゃんへ
がんばって!




準備万端&お薬いっぱい…

16521396070.jpeg


こんにちは~🌞

昨日は3週間に1度の
抗がん剤の日でした💉
いつものように
採血→診察→点滴。
今回も血液検査に異常なかったので
予定通りに治療できました😉

連休明けだからか
患者さんが増えたのか、
昨日の化学療法室は常に満員💦
わたしは4時間半くらい在室するので
1時間とかで終わる方を
何人も見送るけど、
リクライニングチェアを消毒し終わったら
すぐ次の患者さんが呼ばれて、
どのチェアもフル回転でした

わたしの場合、
抗がん剤治療の日から
3日めくらいまではわりと何ともなく
4日めから数日ダウン🛌って感じなので
(1回めより2回めは楽でした☺️)
その間、安心して過ごせるように
いろいろ準備をととのえておきました~

冷たいまま
のど越し良く食べられる
茶碗蒸しやお豆腐、ゼリー。
脱水予防に水分補給のドリンク類。
もしも何にも食べられなくなったら
メイバランス♥
まだ飲んだことないのだけど
6大栄養素がとれるドリンクで
食欲不振の方の大きな味方のようです。
そして、リッツ·チーズサンド😆
1回めの治療では味覚障害&食欲不振で
甘いものも辛いものもダメになり、
大好きなスイーツも
お醤油味のおせんべいも食べられず😭
(お菓子は食べなくてもいいだろう~笑)
でも何故かふだんは食べない
リッツのチーズサンドが食べたくなり
夫に買ってきてもらったら
まあ美味しくて~😍
以来、いつでも食べられるように
ストックしています😁


16521396600.jpeg


お薬ケースです💊
朝だけの、夜だけの、毎食後の、寝る前の…
下剤は自分で調整、
血圧のは120∕70を切ったら
お薬スキップ、とか
(わたしは抗がん剤打ったら
2週めに100∕60位に下がるので)
昨年まではお薬に無縁な生活だったので
今はお薬管理がややこしいです😅


16521397090.jpeg


これは抗がん剤翌朝のお薬~💊
明日の朝も同じだけど
あさっては違ってくるし
しあさっても違います。
間違わないようにがんばりま~す😉


いつもお読みくださって
ありがとうございます🍓




81歳の母とピザを食べる

16517981590.jpeg


こんにちは~🍀

昨日は実家の母が
お菓子やお肉、手作りの常備菜など
たくさんの手みやげを持って🛍️
あそびに来てくれました🏠

母は81歳!
年相応に持病はあるけど
昔から家でじっとしているより
外に出たいアクティブな人です☺️

ご近所の友人たちとランチに行ったり
バス旅行、観劇、と
いつも楽しげに出歩いています
(今はコロナがあるので
イベントや時期を厳選してるよう)

そうそう、ピザのこと🍕
わたしがまだ独身で実家にいたころ、
時々ピザをデリバリーしていました🛵
父も母もわたしも
家族みんなの大好物だったから♥️

わたしが結婚して家を出て
父と母ふたりになっても
たまにデリバリーしていたみたいだけど、
父が亡くなり
母ひとりになってからは
とても食べきれないし…と
ピザ屋さんのピザとは
縁遠くなっていました

今回、わが家に来てくれるので
ピザでもとろうと思うんだけど
どうかな~?と聞くと
長いこと食べてないから嬉しい!
とのことだったので
デリバリーして3人でお昼😉

母、81歳だけど
美味しい~!とたくさん食べて…


16518221600.jpeg


サラダや食後のデザートなども
もりもり食べて、
元気に帰ってゆきました😆

心臓の手術歴あり&
腰痛に悩まされている夫や
がん治療まっ最中のわたしより、
母のほうが元気いっぱいやね、と
あとで夫と話しました。
いつまでも、ピザ美味しい~!と
笑顔でたくさん食べてくれますように✨✨


いつもお読みくださって
ありがとうございます🍓




プロフィール

はな

Author:はな
こんにちは♪
食べること大好きです
のんびり暮らしていましたが
2021年冬、がんサバイバーになりました

カレンダー
04 | 2022/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR