来年のスケジュール帳です♥️
(なんか画像がおかしいけど
普通の無地です)
ふだん仕事に行くとき
けっこう荷物がおおくて
鞄が重いので
手帳は薄くて軽いものにしたいけど
仕事中
お話を伺いながらメモしたり
連絡事項など
忘れたら困ることも書きたいし、
メモ欄がたくさんついている
ものじゃないといけないので
どうしても分厚く重くなります💦
新しい年の手帳をかうと
これからのことを
ちょっと考える機会にもなりますね✨
来週のこと、来年のこと、
もっと先のこと。
わが家は夫婦ふたり暮らし
いつかはどちらかが
ひとりになるけど
そうなった時
今の家でできる限り
さいごまで暮らすのか、
それとも
もう少し管理しやすいお家に移るのか、
しっかりしているうちに
シニア向け施設も
検討した方がいいのか、とか…
というのも
親しいご近所さんで
60才くらいをめどに
駅近のコンパクトなマンションに
移り住んだ方が複数いるので
(お子さんはいらっしゃるけど独立)
うちもだんだん老後の暮らしを
かんがえないとな~
という年齢になりました。
不安や心配もたくさんあるからこそ
いろいろな選択肢を
みつけておいた方が
いざというとき安心かなと
思っています☺️
とりあえず
わたしが決めているのは
60才になったら
シルバー人材センターに登録すること😆
もう40才くらいのときから
固く!決めています(笑)
今のお仕事は
年齢に関係なく
つづけられるので
もしかしたら60才のわたしは
お仕事とシルバーで
今より忙しくしてるかも?😉
それに、
1年生になったら
ともだち100人できるかな🎵
の歌と同じく、
60才になったとき
ともだち100人できてたらいいなと
思います(笑)
なにより元気で
笑って暮らせてたらいいなあ~😌
いつもお読みくださって
ありがとうございます🍎
スポンサーサイト
こんばんは~🌟
やっと土曜日!
先週に引きつづき
今週も土曜午前がお仕事でした
夫は今日はお休み🏠
(でも明日の日曜日は出勤)
今日のお昼は
わたしの仕事帰りにあわせて
出てきてもらって
餃子専門店で
お昼ごはんを食べることに…
おいしい炒飯にスープ、
もちもち餃子
満腹になりました♥
晩ごはんはお家でハンバーグ🏠
片方にはとろけるチーズを
のせました😉
ひさしぶりに作った白あえ、
ごはん(もち麦いり)のお供には
きゅうりの梅おかか和え、
わさび椎茸(市販)
本当はお味噌汁も
作りたかったけど、
夕方つかれて爆睡してしまい💤
起きたらもう
これで精一杯~😅
今週はハードな1週間でした
ふだんのんびり暮らしてるので
ちょっと忙しいと
すぐ疲れはてます(笑)
明日はひさしぶりの完全オフ。
期日前投票もすませたし
夫を送りだしたら
思う存分ひとりで
ぐうたらする予定です~😁
素敵な週末をお過ごしください🍷
いつもお読みくださって
ありがとうございます🍎
こんばんは~🌟
今週は
ちょっと忙しくて
ゆとりのない毎日ですが
お弁当
必要な日には
こしらえています
かんたんなものばかりだけど😉
この日は
鶏肉の塩麹炒め
職場のみんなと雑談してるときに
たまたま塩麹の話になったら
急に食べたくなって
ひさしぶりに購入しました♥️
あとはブロッコリーや
ソーセージにプチトマト、
枝豆入りたまごやきに
梅干しをちらしたごはん
この日は鶏から揚げだけど
業務用の冷凍品😆
しっかり味がついていて
4~5分揚げるだけです
あとは
ほうれん草+ベーコン+コーンのソテー、
かぼちゃのチーズ入り茶巾
プチトマト
ごはんのお供のきゃらぶきは
母がたくさん作ってくれて
冷凍ストックしてある分です
ついに収穫しました!
60本くらい☺️
まだ小さいのが30本くらい
残ってるかな~
でもそれもすぐ
収穫できそうです
さて~どうやって食べようかな😁
いつもお読みくださって
ありがとうございます🍎
こんにちは~🐥
きのうはお仕事で
普段めったに行く機会のないところへ🚞
帰りみち
電車に乗ろうと思ったら
改札口のすぐそばのお店に
つぎつぎとお客さんが…
よくみると
小さなお肉屋さん。
みんなコロッケとかカツを
買いもとめているみたい
雨のなか☔️
買いにくるなんて
きっとおいしいんだろうな~☺️
揚げたて熱々でも
家につくころには冷めてしまうし、
電車のなかでコロッケのにおい
ふりまくかもしれないけど、
食べてみたい気持ちが大きくて
一瞬まよったけど
買って帰りました✨
コロッケと和牛メンチカツを
2つずつ。
手づくりのコロッケや
スーパーのコロッケとはまたちがう
お肉屋さんのコロッケの味!
おいしかったです~😆
もしいつかまた行く機会があったら
つぎも買ってきたいです♥️
前回のブログでのせた
栽培中のしいたけ…
4日めの今日はこんな感じです😮
しいたけって
めちゃくちゃ早く成長するんですね!
これ、一体いつ
収穫したらいいんだろう?
予想以上に早く大きくなって
びっくりです~😂
いつもお読みくださって
ありがとうございます🍎
こんばんは~🌟
以前から
してみたいな~と思っていた
しいたけの栽培🍄
たまたま
生協のカタログでみつけたので
購入してみました😉
茶色くなってきてるのが
しいたけの頭なのかな?
この写真は
昨日撮影したものですが
今朝お水をスプレーするときに見たら
茶色い部分が
もっと大きくなっていて…
1日でそんな育つ?😱と
びっくりしました
小さい茶色
ぜんぶちゃんと育ったら
100本以上にあると思うし
収穫後もまた繰り返し
栽培できるらしいので
もしそうなったら
しいたけ三昧な生活できる~😆と
今から楽しみです(笑)
って、ちゃんと育ったら…の話だけど😉
今日は午前中、お仕事でした
今日は慣れない作業で
肉体労働です!
さっきから
まああちこち痛いこと…😖💥
ひさしぶりに筋肉痛になりました
もしかして明日
もっと痛くなるのかな~💦
月曜日は朝から大事な仕事なので
(こちらは肉体労働じゃない)
明日中になおってほしいです~😅
楽しい週末をお過ごしください♥
いつもお読みくださって
ありがとうございます🍎
こんばんは~✨
急に寒くなりましたね
今朝もご近所さんと
ついこの前まで半袖やったのに
ちょうどいい季節がなくて
いきなり寒くなったね~
って話になりました
お洋服やおふとん、ラグを
秋、冬仕様にチェンジ🧥
リビングの暖房は
主にエアコンだけど
ストーブやこたつも使います
とりあえずストーブを
出してきました
エアコンつけたとき用に
加湿器も…
乾燥はウイルスにもお肌にも
よくないから
めいっぱい働いてもらわなくちゃ~😉
ここしばらく
お仕事がつぎつぎに入ってきて
来週もいそがしくなりそう😅
更年期の症状でまくりだし
ひざ痛いし
微妙にあちこち不調なのに
よけいなことまで
安請け合いするから~💦
引きうけたからには
責任もってがんばります
でもこれからは
もっとよく考えてから
お仕事入れようと
かたく決心するわたしです😂
いつもお読みくださって
ありがとうございます🍎
あたたかくお過ごしくださいね🍵
実家の母は80歳
ひとり暮らしです
この春から1年間の任期で
自治会の役員になっているのですが
(順番にまわってくる)
小さい文字で
記入しないといけないものがあったり
母がやりづらいことだけ
ときどき手伝いにいっています
わたしはひとりっこなので
ささやかな親孝行の機会でも
あるんだけど…
どこかでお昼のお弁当🍱
買っていくね~と言っても
かんたんなもので良かったら
作ってあるから
手ぶらでいいよ~と😅
そして毎回
いろんな手料理を作って
待っていてくれます
写真1枚目のお稲荷さんは
お昼にいっしょに食べて
残りを帰りに持たせてくれた分
そしてこれ😆
母のつくりおきを
どっさり持たされました
ゆで卵、きんぴらごぼう、
まいたけと練り物の煮つけ、
ポテトサラダ、
そしてお稲荷さんの酢飯に
入っていた具など
(酢飯とまぜたらちらし寿司に😉)
すき焼き用の牛肉とか
モンロワールのチョコレートとか
父の仏前に供えてあった
お菓子やいちじくなども
もらって帰ってきました
わたしも
母の好きな食べものや
父に供えるお花
まだまだ必要な除菌スプレーなど
いろいろ持っていきますが
帰りの方が
いつも荷物が多いです😅
90代の夫の母は
介護度が高くて
もう施設に入っているけど、
まだ若くて元気だったころは
やっぱりいつも
いろいろ手料理をこしらえてくれて
(お料理上手な義母でした♥️)
だんだん弱ってからは
逆にわたしが家から
いっしょに食べるお昼ごはんと
あとで食べてもらう晩ごはんを
作って持っていったりしていたので…
同じように実家の母も
いつかお料理作れなくなるだろうけど
それはわたしたち
みんなが通る道✨
今、できていることを嬉しく
してくれることをありがたく
感じながら
過ごしていければ…とおもいます😉
最後まで
お読みくださって
ありがとうございます🍎
こんばんは~🌟
昨日こしらえた
つくりおきです
かんたんなおかずを
3品だけですが…😉
なすとピーマンの味噌炒め
えのきベーコン
ひじき煮
えのきとベーコンは
炒めて軽く塩こしょうしてるので
このまま食べても
もちろんOKだけど、
大根があればおろし和えにしたり
(大根おろし+だし醤油)
たまごを足して炒めて
(ブラックペッパーも)
お弁当のおかずにしたりします
ひじき煮は
うすあげやしいたけ入れると
おいしいけど
今回どちらもなかったので(笑)
にんじん、ちくわ、枝豆で☺️
急に季節がすすんだみたいで
ひんやり寒くなりましたね
体調管理にお気をつけて…🍵
いつもお読みくださって
ありがとうございます🍎
コロナ前は
夫婦で休日があえば
いっしょにランチに
出かけることが多かったです🍴
コロナ以降
外食は最低限な日々でしたが
緊急事態宣言もあけ
市内の感染患者さんも0人☺️
という日がつづいていて
やっと
ほんのすこし安心して
お昼ごはんに出かけてきました
だいすきなイタリアンレストラン🇮🇹
ホームページで
感染対策をしっかり確認~😉
1枚目の写真は
サラダとパン🥗🥖
どちらもバイキング形式です
ドレッシングかけすぎました💦
パスタランチのわたしは
ボロネーゼソースのフィットチーネ
温泉たまご添え
チーズはテーブルで削って
かけてくれます
夫はピッツァランチで
バンビーノ
ツナやホワイトソースのピザ
ドリンクは
アイスカフェラテ
どれも美味しくて大満足!
しかし
夫はパンを食べすぎたらしく
帰って寝こんでました😱
もう若いころと同じようには
食べられないのに~😅
いつもお読みくださって
ありがとうございます🍎
楽しい週末をお過ごしください
画像の色合いが
おかしいですが💦
昨日のおべんとうです
(今日はおべんとういらない日😉)
春巻き
きゅうりとカニカマのわさびマヨ
かぼちゃの煮つけ
ちくわチーズ
プチトマトをきらしていたので
梅干しで赤い色味を😁
夏前から
お向かいの空き地で新築工事
お隣の空き家でリフォーム工事
日によっては
どちらも静かな作業のときもあるけど
両方からかなりの音が
一日中聞こえるときもあり💦
そして今日は
仕事もお買いものも不要で
家にゆっくりいられる日なのに
両方にぎやかな日~😅
おまけに
今、町内の道路の
ところどころをはがして
古くなったガス管を取り替える
っていう工事をしているんだけど、
特ににぎやかな今日に限って
うちの真ん前の道路で工事が😱
真ん前のお家と道路、お隣…
逃げ場のない騒々しさで
窓も開けられないです💦
トラックもいっぱい来ていて
交通規制されてます
でも
ガス管の工事は今日中に
終わるはずだし
お向かいは
あとエクステリアを残すのみ🏠
お隣はたぶん今、
足場をはずしている感じだから
あとは内装とか?
うちのベランダの真横にも
足場があって
(離れていますが)
洗濯ものを干していたら
工事の人の足が横に見えて
びっくりすることも多かったので
足場なくなったら
ちょっと嬉しいです♥
とりあえず今日の騒音…
家中お掃除したり
断捨離したりしながら
やり過ごしたいと思います😄
いつもお読みくださって
ありがとうございます🍎