最近のおやつとワクチン

16276148620.jpeg


最近のおやつです♥️

16276151670.jpeg


甘いものだけでなく
おせんべいも大好きです🥰

16276148810.jpeg



昨日は
ワクチン接種に
行ってきました

お隣の市では
わたしと同年代の方は
まだ予約できないみたいだけど、
うちの市は割とスムーズに接種が
すすんでいるみたい。

でも
ワクチンを打つのには
ものすごく迷いました…

そのいちばんの理由は
薬剤でアナフィラキシーショックと
全身が赤紫に腫れあがるような
アレルギーの経験があること。
あの恐怖をまた体験するかも?と思うと
未知のワクチンを接種することに
かなりの勇気がいりました

迷いに迷って
受けにいったワクチン💉
アレルギーの可能性がある人は
赤い札を首からかけて
接種後30分様子をみるのですが
まわりにたくさん看護師さんがいてくれて
すこし安心できました☺️

ワクチン接種から
1日たって
軽い副反応か
微妙に体調わるいけど
(でもごはんはおかわりするわたし😂)
とりあえず
接種会場で倒れることなく
無事に帰ってこられて良かったです😉

今日はお家でのんびりと
オリンピック観戦しながら
過ごそうと思います~🏠


みなさま
すてきな週末をお過ごしくださいね🌻

いつもお読みくださって
ありがとうございます🌺



スポンサーサイト



疲れた日の晩ごはん

16273908470.jpeg


昨日は
電車とバスを乗りついで
すこし遠いところへお仕事に…

出先では
暑いなかで体を動かす
ことがわかっていたので、
必要な書類や手帳、
スリッパ等いつもの荷物だけでなく
熱中症対策にスポーツドリンクや
凍らせたカルピスウォーター、
タオルなども持参。
炎天下にそんな荷物を
持ちはこぶだけでも
疲れる有り様でした😅

早い時間に帰れたものの…
くたびれてしまって
何もやる気なし~😂

なので晩ごはんはあまり手をかけず
簡単に作りました

ごはんは冷凍してあったもので
お味噌汁はインスタント+カットねぎ
野菜はカット野菜+ブロッコリーの新芽
です😁

枝豆をゆでて
豆腐(すくって食べるタイプ)や
鰹のたたきを盛り付け、
あとは鶏むね肉を焼いて
マヨ+めんつゆで味つけしただけ♥
20~30分で
なんとか形になりました

カット野菜&インスタント味噌汁
常備していて良かった😉


東北の方に台風がきていますね
被害が出ませんように…

いつもお読みくださって
ありがとうございます🌺





炒飯弁当のときは…

16272146630.jpeg


目玉焼きを
3ついっしょに焼いたら
(お弁当用1、朝ごはん用2)
取り出すときに失敗して…
縁がちぎれた感じになりました😅

焼豚炒飯に
目玉焼きをのせて🍳

ちくわきゅうり
ブロッコリー
プチトマト
マカロニサラダ

マカロニサラダは
前夜のごはんからの取り置きだし
ブロッコリーは朝
レンジでチンするだけ。

問題?は炒飯です(笑)
朝、いちから作るのは面倒なので
前夜のうちにちょっとだけ下準備~😆


16272146980.jpeg


焼豚とにんじん、
ピーマン、たまねぎを切り置き。
これだけでもしておいたら
朝はすぐに完成するので…

基本的にいつも
ぐうたらしていますが😁
次の日に楽するためなら…
ちょっとだけ働きます😂


今週もよい1週間になりますように✨
いつもお読みくださって
ありがとうございます🍹




母のらっきょう

16270969240.jpeg


昨日は用事があり
夫とふたりでわたしの実家へ…
実家へは片道1時間くらいです

母はお昼ごはんを作って
待っていてくれ、
帰りには大量の野菜や
(毎週お友だちと朝採り野菜🍆🥬を
買いに行っているので)
きんぴら等の手づくり常備菜を
いろいろ持たせてくれました

16270969430.jpeg


わが家のらっきょうは
いつも母が漬けたものです
今年ももらってきました☺️

母は80歳ですが
こちらが手助けすることは
まだほんの少しで
逆にあれこれ
助けてもらうことがほとんど

お友だちと良いおつきあいをしながら
元気に暮らしてくれているだけで
ひとり娘としては
ありがたいなあと思います

来年も再来年も
ずっと
母の漬けたらっきょうが
食べられるように
まだまだ元気でいてほしいです✨


いつもお読みくださって
ありがとうございます🌺




本日の断捨離

16269020830.jpeg


わが家はものが多いです
夫は昔からストック系(大量に買い込む)
わたしが捨てられない系(特に頂きもの)

なので
使っていない部屋が
物置状態になっていたり、
どの部屋の収納も
ぎっしり(めちゃくちゃ😥)
ものが多すぎて在庫管理もあやふやで
探しものもしょっちゅうです💦

ものを減らして
収納も上手に見やすく
探しものストレスから解放されるように…

そうしたら
もっと快適に暮らせると思うので
少しずつ少しずつ、
ものの処分をしています

明日は燃えないごみの日なので
食器を少しでも減らしたいと思って
なんとかこれだけ選び出しました😅
マグカップ2、小鉢4、小皿3

ふたり暮らしだし
コロナ以降はお客ささまも招けない🏠
使う食器が限られているので
この機会に食器の見直しを
すすめたいなあと思っています

コロナ終息して
友だちや親戚が集まった日に
全然食器足りないやん~😱って
ならないように(笑)
必要なもの、なくてもよいものを
見きわめなくては♥️


いつもお読みくださって
ありがとうございます🌺




ふだんの朝ごはん

16267713410.jpeg


こんばんは~
暑い日が続きますね

今日は
ふつうの朝ごはん☕️🍞🌄
この日は
レーズンパン、生野菜、
ほうれん草バターソテー
ソーセージ(シャウエッセン好き)
アイスオーレで簡単に😉


16267713070.jpeg


シリアルの日
(これから牛乳かけます~🐮)
生野菜とハムエッグで
もっと簡単に😆

うちのダイニングテーブルは
南?東南?の窓のそばに
置いています
朝の日差しが降り注ぎ…
夏はとても暑いです😱☀️

写真を撮影した
朝ごはんの時間帯は
ちょうどテーブルの半分くらいまで
光がさしてきたところ✨
体の半分が焼けつく暑さです(笑)
ちなみにキッチンは南西側で
さらに灼熱です😂


いつもお読みくださって
ありがとうございます🌺




ひとりの時に食べるもの

16265614450.jpeg


夫が
苦手なものを
夫の目の前でひとりで食べても
まったく平気なのですが😉

ふたりごはんのときは
できるだけ
ふたりとも好きなものを
美味しく楽しく
食べたいなあと思い…

夫が食べないものは
ひとりごはんのときに
おもに食べています

納豆は
わたしもすこし苦手で
若いころは全然!
食べられませんでした

更年期世代になって
納豆が良い、と知ってから
食べるようになりましたが
たまごやねぎを入れないと無理だし
食べられる商品が決まっています

たまに違うメーカーの
納豆を買ってみるのだけど
ギブアップ~😖
お気に入りを
もっと見つけられたら
いいなと思います♥️

16265614880.jpeg


これは
みょうがの酢味噌あえです

みょうがを薄切りにして
砂糖+お酢+味噌+みりん
(すこし甘めにしてます)
と和えて…
半日以上は冷蔵庫に置いてから
いただきます🙏

わたしは大好物なのですが
夫はみょうがが嫌い
子どものころに義母がよく
みょうが入りのお味噌汁を
作っていたらしく、
それがすごく苦手だったそう。

わたしは
お味噌汁にみょうが入れたことなくて
(実家の母も入れなかった)
どんな味かは分からないけど
子どもにとっては
苦手な味なのかもな~と想像☺️

お味噌汁じゃないし
もう大人で
みょうがの美味しさも
わかるんだから
食べてみ?と
無理矢理食べさせてみたけど(笑)
う~ん、まあ食べられるけど~😥
という感じなので
今はわたしひとりのときの
楽しみとしています😉


本格的に暑くなってきました!
熱中症などには気をつけて
元気にお過ごしくださいね🍹
いつもお読みくださって
ありがとうございます🌺




久しぶりの外ランチ

16263288190.jpeg


16263288470.jpeg


昨日は
夫婦そろってお休みでした

もともと休日は
お買い物ついでに
ランチを外で食べることが
多かったけど
コロナ以降はほとんど家ごはん🏠
(こちらは何度も
緊急事態宣言がでている地域なので…)

やっと
まん延防止等重点措置も
解除されたので
久しぶりに近場で外食しました🍴

インド料理店で
夫はチキンカレー&マンゴーラッシー
わたしはキーマカレー&ラッシー

カレーはもちろん
注文してから焼いてくれるナン…
とっても美味しかったです😆

お店には
日本人のスタッフがいなくて
インド?ネパール?の方ばかり。

以前食べに行ったときは
注文が通っているか
心配になる感じだったのに
今回、日本語が
すごく上手になっておられて
ひそかに感動♥️
毎日いろんなお客さんと
日本語で接していたら
こんなに変わるんだ!って

ちなみにスタッフさん同士は
ネパール語?ヒンディー語?
ふるさとの言葉で
お話しされています😊

また、ときどき食べに行きたいです


いつもお読みくださって
ありがとうございます🌺




愛用のマスクケース

16262287340.jpeg


今つかっている
抗菌仕様の
マスクケースです
予備のマスクを入れておけるのと…

16262287490.jpeg


2つ折りを開くと
裏側には
食事のときなど
使用中のマスクを
入れておけるようになっています

白いマスクが予備、
ピンクのマスクが一時置き
(わかりやすく斜めに入れてみました)

軽くて
バッグ👜に入れても
場所をとらないから
愛用しています♥

おまけに
セールで100円以下という安さ😆
おもわず
実家の母や
職場の仲間の分まで購入~😂
夫も色違いのケースを愛用しています

まだまだ
マスク生活は続くけど
すこしでも楽しく快適に
過ごせればいいな~
(マスクは不織布の使い捨てだけど
接触冷感で冷たいものを使用💙
↑顔に汗をかくタイプ😷💦)


いつもお読みくださって
ありがとうございます🌺




和洋折衷な晩ごはん

16260910670.jpeg


こんばんは~✨

今日は
使いきりたい野菜やお肉で
あれこれ作っていると
和洋折衷で
なにがなんだか分からない
晩ごはんになりました😅


しいたけの旨煮
焼き鮭
野菜と牛肉ソテー
コールスローサラダ
トマト
ズッキーニのチーズ焼き


ズッキーニは
くりぬいた中味と
玉ねぎ、ハムを炒めたものを
(マジックソルトで味つけ)
具にしています
チーズをのせて
オーブントースターで
焼きました😉


明日は
本来ならお仕事の予定は
入っていなかったので、
メジャーリーグ(←大好き)の
ホームランダービーが
LIVEで見られる~っ😆
と楽しみにしていたのですが
ピンチヒッターで
お仕事行かないといけなくなりました

しかも受け持ち地域の中でも
いちばん遠いところまで💦

大谷くんのホームラン
LIVEで見たかったな~
お家に帰ってから
動画で見るのを楽しみに
行ってきます👋
明日は5時半起きの予定~😂


コメント欄もあけていないし
誰かのお役にたてるような
記事もないのに😢
たくさんの方に
お読みいただいて
クリックや拍手コメントも…
ほんとうにありがとうございます💛
励みになります🌺




プロフィール

はな

Author:はな
こんにちは♪
食べること大好きです
のんびり暮らしていましたが
2021年冬、がんサバイバーになりました

カレンダー
06 | 2021/07 | 08
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR