すすまないけど断捨離中!
不要になった本を
処分しました
数年前からときどき処分しているので
手持ちの本は少なめ…
今回は12冊
古本屋さんに持ちこみました
1冊だけ50円のがあったけど
買い値5円という本もあり
合計120円でした😂
帰りにローソンのMACHI cafeで
コーヒー買っておしまい(笑
それでも市のごみに出すより
もしかしたら
誰かが読んでくれるかもしれないから😉
かたづけがもともと苦手です
すっきりした家に憧れているけど
使っていない部屋は
物置きと化しています😓
夫はストック魔で
なんでも多めに買ってくるから
ものが増える一方だし…
でも
やましたひでこさんの
断捨離の番組を欠かさずみて
そのたび
捨てて人生変えるぞ~!と
やる気いっぱいになります😆
いつか理想どおりの
すっきりした家になるよう
少しずつでも
断捨離していきたいな~
お読みくださって
ありがとうございます🌸

カフェランチ
キッシュとサラダ
ボロネーゼ
アイスコーヒー
きのうは
夫婦ともにお休みでした
たまにはリフレッシュに
ランチでも食べに行こう~!
と話がまとまりました
私が小学生のころ
夫はすでに大学生と
年齢がけっこう離れているし、
性格も正反対?だし
共通の趣味もないのですが
おいしいものを食べに行くことだけは
ふたりの休日の楽しみでした👫
コロナ禍でそんな食べ歩きも
むずかしくなり、
仕事や用事のついで以外
お家ごはんばかりの毎日だったので
ランチを目的に出かけたのは久しぶり!
以前からお気に入りのカフェ
(イタリアンかな?)に行ってきました
いつ行ってもおいしい~😋🍴
感染対策ちゃんとしてるお店選びとか、
客の私たち自身も
食べるとき以外マスクとか
会話ひかえめとか、
外食にも
以前とはちがう
配慮がもとめられるけど…
早くふつうに話して笑って
自由に外食できる日がきてほしいなあ
と思います~☺️
いつもお読みくださって
ありがとうございます🌸

久しぶりの鰻丼
心もお肌も
ことしも
桜の季節がやってきましたね
みなさまのお家の方では
もう開花していますか~🌸
今日は用事で出たついでに
すこし桜を楽しんできました
といっても
お家の近所、歩ける距離です
やるべきことが
いっぱいなんだけど(お仕事で)
桜を見上げて歩いていると
無駄にいろいろ考えずにすみました😉
桜草やミモザもかわいい💕
そして…
先日こんなマスクタイプの美容液を購入
若いころからずっと乾燥肌で
化粧品売り場で測定してもらったら
水分量も油分量も足りてないタイプ…
お手入れもてきとうなので
ちっとも改善しません😅
たまに
ガサガサやん~何とかしないと!と
急にあせってみたり~😰
桜の香りなのかよくわからないけど
癒されるよい香りなのは確かです
お肌も翌日のしっとり感に
ビックリでした
たまにはケアしなくてはね😊
ことしの春は
桜に癒されることにします~🌸
お読みくださって
ありがとうございます💐

日曜日のおべんとう
500円玉貯金はじめました
考えることは一緒なのかな
毎年3月、4月は
年度がわりで忙しいのですが
今年は人の入れ替わりもあり、
ついでに寝不足と(早く寝ない自分のせい)
更年期でヘロヘロな日々です😅
おめでたい事もいくつか重なり
お祝いの品を買いに行ったり、
今ごろマイナンバーカードを作ったので
市役所へ取りに行かないと
いけなかったり、
プライベートでも色々な用事に
明け暮れています
おまけに
2月はじめの
まだ忙しくなかったころ、
おうち時間を活用して
なにか勉強したいと
通信教育を申し込んでいて。
2月中に教材がとどくから
忙しくなる前に
少しでも勉強をすすめよう!
と考えていたら…
申し込みが多くて
教材が足りなくなりました~
はなさんに送れるのは
4月上旬くらいかも
ごめんね~(意訳)
みたいなお便りが😲
4月上旬っていちばん忙しくて
新しい勉強どころじゃないはず😂
予定が狂ってしまったけど
受講期間は
わりと長くとられていたから
教材がとどいても
4月はもうあきらめて
5月か6月
お仕事落ちついてから
勉強スタートしようかな💦
それにしても
ステイホームを利用して
通信教育をうけようと思う人が
他にもいっぱいいたんですね😊
考えることはみんな同じなのかな~
写真は
市役所帰りに
パン屋さんのカフェで
ひと休みしたときのもの☕
オープンスペースにあり換気がよく
人が少ないお店を選びました😆
お読みくださって
ありがとうございます🍎

たまご焼きをカラフルに
おべんとうを作りはじめて
10年くらいたちます
夫はたまご大好きなので
たまご焼きや茹でたまご、
目玉焼きなどよく入れます。
最初のころは
お塩少しで味つけした
普通のたまご焼きばかりだったけど
最近は
なにか混ぜて作ることが
多くなりました
いちばん多いのがネギ
(関西なので青ネギが主流😉)
緑色が入ると彩りよくなって助かる~!
あとはカニカマや枝豆、
ハムやチーズ、コーンなんかを
入れたりします
この日のたまご焼きは
青ネギと紅しょうが入りです
紅しょうがだと味つけも
特にいらないし楽ちん~
あとは
鯖の塩焼き
ひじきの煮もの
ちくわきゅうり
プチトマト
と、質素なおかず😁
今、お向かいで
解体工事しているので
一日中重機の音や
作業員の方の大声がひびきわたり
なかなかにぎやかです😅
テレビもいつもの音量では聞こえず。
日曜日(工事お休み)が待ち遠しい~😆
いつもお読みくださって
ありがとうございます🍒

仲間いり
わが家の玄関です
ベアは結婚したときに
友だちのご家族がつくってくれて
ずっと大切にしているもの
時計は実家の父がまだ生きていたころ
主治医が総合病院をやめて
開業する記念にくださったもの
ミキモトらしく
小さいパールがついています
そして小さい陶器のお花は
きょう買ってきたところです😉
きょう日曜日は
仕事の関係で
イベントに参加してきました
コロナ対策で人数制限があり
例年とは比べものにならない少人数。
時間も大幅にカットされていて
あっという間でしたが
職場の仲間と
楽しいひとときが過ごせました😊
そのイベント会場に
リサイクルバザーがあり
みんなでぶらぶら見ていた時
ひと目で気に入ったのがこのお花
色合いがとくに好き
100円でした
玄関にちいさな春が
仲間いりしてくれた気分~🌺
放ったらかしのお庭に
クロッカスが咲いていました♥️
お読みくださって
ありがとうございます🍓
