何回切れば良いのやら

16916298250.jpeg


こんにちは~🎶

先日ナチュラルキッチンで購入したモビール、
愛犬ここあ🐶の懐かしい写真と共に
さっそく飾りました✨

少しまえに
足のつけねにグリグリができました。
以前、同じ足の裏側にもでき、
そのときはリンパ腺?ということで
様子見しているうちに小さくなり…
ひと安心していたら
今度は前側にまたもや発見😥
たまたま婦人科の定期検診に
行く予定があったので
ついでに診てもらったら
毛嚢炎かな、すぐ治ると思うよ~みたいな感じ。

痛くもないし、
すっかり忘れて1ヶ月以上…
ふと痛い気がして思い出したら
グリグリ、倍になってる~😱

一度がんになったら
何か不調があるたび
再発?転移?と不安になるのは
たぶん皆同じで…
がん患者あるあるだと思うけど、
とくにグリグリ系は不安が増すような😰

かかりつけの皮膚科に飛んで行ったら
(前日まで完全に忘れてたのに、気になりだしたら急に焦るやつ😅)
悪性の可能性は低いと思うよ~
様子みても良いし、切っても良いよ
とのこと。
切るのは嫌だけど、
様子みていてさらに大きくなってから
結局切るようになったらもっと嫌だから
お盆休み明けに
切ってもらうことにしました

入院でなく日帰りでできる手術💉
とはいえ足なので
当日は即帰宅して安静みたい🛌

それにしても、わたしの人生
いったい何回手術しないといけないんだろう~😅
20代に扁桃腺全摘、
子宮筋腫&卵巣嚢腫
(まだ若く未婚だったので子宮も卵巣も温存して、筋腫と血腫部分をくりぬく手術)
40代に手のひら腫瘍(術後組織検査で良性)
そして一昨年の子宮体がん…
入院しての手術はこれだけだけど
日帰りは今回以外にもあり💦

ちなみにわたしの母は今82歳だけど、
入院、日帰りふくめて
いっぺんも手術したことなし!
なんとも羨ましい~😁

今回も術後10日め頃に
抜糸&組織検査の結果が報告されます
ほんとドキドキものです😥
いや、まだ手術も終わってないけど(笑)

とりあえずお盆休み中は
なにも考えず気楽に過ごしたいと思います❤️

台風や熱中症など…
気をつけてお過ごしくださいね
いつもお読みくださって
ありがとうございます🍉



スポンサーサイト



やっと美容室へ~前髪の不思議

16909586100.jpeg


16909585630.jpeg


こんにちは~🎶
写真は咲きはじめた
ポーチュラカとインパチェンスです💕

抗がん剤治療を終えて1年💉
髪の毛すべてなくなって、
新しく生えてきた髪は
くせ毛で扱いにくく…😥
しかも前髪は薄く、襟足は厚みが出て
バランスのわるいこと💦
仕方なく病院内の美容室で
2度ほどそのバランスを整えてもらいました

でも先日やっと!
地元の美容室へ行ける程度の長さになりました✂️😌✨

ただ、前髪の薄さが~😅

16909585320.jpeg

寄せ集めても、こんな感じ(笑)

そして不思議なのが、
前髪を持ち上げてみると
生え際に1~2センチの短い髪が1列?あること。
いっせいに生えはじめたわけじゃなく、
2ヶ月くらい前にまた追加で?
生えてきたのかなあ😁
その髪があと5センチくらい伸びたら
前髪にちょっとボリュームが出るかな、と
楽しみに待っています😉
昨年の今ごろは
髪の毛も眉毛もまつげも1本もなかったので👩‍🦲
今年は薄いなりにもあるから(笑)
ありがたいです🥰

暑くてなにもやる気にならないけど、
水分補給などに気をつけて
のんびりいきましょう~🍧

いつもお読みくださって
ありがとうございます🍉



抗がん剤から1年

16885422840.jpeg


こんにちは~🎶

昨年の7月に6クール目(ラスト)の
抗がん剤をうけて…
ちょうど1年たちました💉

抗がん剤の後遺症で
いまだに足のしびれがあり
お薬をのんでいます💊
髪の毛はまあまあ違和感ない長さまで
伸びてきたけど
くせ毛になってしまったので
自分の思うようには整いません😅

でもウィッグなしで生活できるだけでも
ありがたいことかな❤️

髪の毛がすべてなくなって
いちばん辛いときに支えてくれていたウィッグを、
久しぶりに丁寧に洗って
お手入れしました✨

まだ髪の毛がないときに義母が亡くなり
帽子でいるわけにはいかないとき等
このウィッグにずっと助けられたなぁ~

実はこのウィッグは
がんサバイバーさんが
ご自身の体験から開発されたもの。
だから使い心地が最高~😍
金具がついていないから
葬儀会館に泊まったときや
半日がかりで抗がん剤治療をうけるとき、
CTなど検査をうけるとき…
横になっても負担がなくて
ほんとうに楽でした🥰

5年間の経過観察を無事に終えて
もう再発の可能性はほとんどなくなったよ、
と先生に言われるときがくるまで
手元に大切に置いておくつもりです
お洒落で使うことはあっても
もう抗がん剤で使うことのないように
願いつつ…😊

わたしのブログに来てくださる方は
がん患者さん少ないと思うけど
もしこのウィッグに
ご興味ある方がいらしゃれば…
バナーがあったので貼ってみます😉

私たちはキャンライを応援しています。

いつもお読みくださって
ありがとうございます🍉




通院の日が近づいてきます…

16865778780.jpeg


こんにちは~🎶

画像はリラックスタイムの珈琲です☕

今月の末、
3ヶ月ぶりの定期検診があります🏥
前回、腫瘍マーカーの数値が
1つだけ、わずかに上がっていたので
次もっと上がってたらどうしよう💦
という恐怖が~😨

上がったといっても正常値内
(それも低い方に近い)だし、
先生からは、横ばいで全く問題ないよ😊と
言われているにもかかわらず、
今まででいちばん高いよ?と
心のどこかに、かすかにひっかかっています。

お腹や腰や頭や、
どこかがちょっと痛くなると
再発?と心配してしまうのは
がん患者あるある、だけど、
腫瘍マーカー上がる恐怖も
あるあるだと思います(断言)

ストレスのない楽しい生活を
日々目指しているけど❤️
いちばんのストレスは
この定期的な検査っていう…😅

でも先生も看護師さんたちも
みんな親身になって対応してくれる
良い病院(わたしにとっては)だし、
毎回、検査結果が良いことを祈ってくれる
家族や心優しい人たちも
まわりにたくさんいてくれるので…
今月の通院もがんばれます!
うん、がんばろう🥰


いつもお読みくださって
ありがとうございます🍓




勇気が出る言葉をあつめたら

16781898690.jpeg


こんばんは~🎶

がんサバイバーになってから
数か月先の予定を入れるとき
一瞬、躊躇するようになりました

元気に予定をこなせる!と
信じているけど、
心のどこかで
そんな先の約束して大丈夫?
具合悪くなってない?生きてる?と
かすかに不安になるのも事実…

でも、あるサバイバーさんの
ブログで読んだ言葉
「今日が晴れているのに
明日の雨を心配しない」

そうだよな~
健康な人でも誰でもみんな
数か月先のことはわからないんだから
考えないようにしよう、と思い…
この素敵な言葉を
書きとめておくことにしました♥

そして、つい最近
新しいお仕事を引き受けるか迷っていたとき、
たまたまテレビで
アドベンチャーランナーの
北田雄夫さんを拝見しました。
灼熱の砂漠を走ったり、
世界中の過酷なレースに参加されている選手の方です

その北田さんが話していたこと、
「チャレンジすれば、
成功だけでなく失敗もある。
だけど、そこには必ず成長がある」

チャレンジしなければ
失敗も成功もなく、何も変わらない。
結果はどうであれ
挑戦して成長できる道を選びたい、と
心にスッと入ってきました☺️

ほかにも勇気が出る言葉や
素敵だな、よいお話だなと思ったことは
手帳に書きとめてあります📗
いつでも、何度でも、
見なおせるように…😉

お仕事はメインのほうは
検査結果出てから、
もう1件の方は検査結果待たずに
お受けすることになりました📑
ただ、忙しいときのみの応援で、
不定期(短時間)に勤務します
忙しいときに、逆に
迷惑かける気がするんだけど💦
チャレンジしてみます🥰


いつもお読みくださって
ありがとうございます🍓




プロフィール

はな

Author:はな
こんにちは♪
食べること大好きです
のんびり暮らしていましたが
2021年冬、がんサバイバーになりました

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR